つまみ細工

日記

ヤフーの検索ランキングに

つまみ細工

が上がっていたので、何か問題でもあったのか?

と思って調べてみたのですが・・・

特にない(^^;)

 

きっと、何かのテレビで紹介されたんでしょうね(^-^)

今回調べて知ったのですが、つまみ細工って江戸時代から作られているんですね( ゚Д゚)

 

しかも、作り方は2種類「丸つまみ」と「剣つまみ」

この2つの方法が基本になるそうです

 

このように書いてあっても疑ってしまいますね(^^;)

だって、なんか細かな細工がされている商品もありますもんね(>_<)

でも、つまみ方はこの2つの基本の形で

後は、使う生地の大きさや色合い、見た目を変えることが違った表現にするみたいです( ゚Д゚)

日本特有の作り方で、

きっと手先が器用な日本人だからこそ作ることができたのでしょう(^-^)

 

細かな仕事は日本人が得意とするところですからね(・∀・)b

 

そいえば、

一時期、つまみ細工をしてみたいと思っていたことがありましたね(^^;)

結局、一つも作ることなく忘れていましたが・・・

これを機に、

趣味の一つとして、つまみ細工をしてみるのもいいかもしれませんね(^-^)

タイトルとURLをコピーしました